当時は詳細をかけませんでしたが今なら普通に言える。
サビ残がメインです。
残業はつけないのが美徳とか言うクソみたいなルールがあって普通に違法なんだけどそれがまかり通ってる職場でした。
そんなのは当然面接時点では分かりませんでしたので入ってビックリ。
残業代を申請しようとするとめちゃめちゃ不機嫌になるクソ課長。
当時は紙での申請だったけどめんどくさそうに押印。
挙句の果てに「お前仕事を学んでいる状況なんだからな」とか意味不明な発言。
えっ学んでたら残業代出ないの?
あなた管理職でしょ?バカなのかな?!
周りは自大卒ばかりなので見て見ぬふり。
当然彼らも残業つけてない。
この職場やばいでしょ?
今思い出してもイラつきます。
まあでもグチグチ言われるのを覚悟で結構申請はしてましたけどね。
だって実際に残業してるわけなので。
ちなみに残業しないで定時で帰るとそれについても「なんか用事あるのか?ないならもう少しやればいいじゃねえか」とか言われ・・
いやいやお前残業したらしたでまた言うだろ?
こいつバカなのかな?
もうここは僕の考えの及ばない宇宙空間なんだと、宇宙人と仕事してるんだ、とそれ以降思うようにしました。
じゃないとこっちがおかしくなりそうだったので。
まあ結局おかしくなったんだけど。
他にも振替休暇も取りづらかったですね。
こんな状況だったので辞めて正解でした。
というか今思えばこんなクソ職場もっと早く辞めれば良かったです。
毒舌になってしまいました。
またなんか思い出したら記事にします。
コメント