私大職員への転職で参考にしたサイト

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイナビ、リクナビ、doda等を使ってる方が多いと思いますが僕はindeedをメインに使ってました。

https://jp.indeed.com/

 

最初に「大学職員 東京都」等キーワードを設定しておくだけで該当案件に引っかかり次第メールで教えてくれます。

 

上記有名サイト他、様々な転職サイトのデータを拾ってきてくれるのでいちいちアクセスする手間が減り大変便利でした。

 

ただ検索ワードと直接関係のない求人まで表示されちゃうのでそこは直して欲しいところ。

 

例えば大学事務で検索してるのに研究用機器備品会社が出てたり。

 

 

あとモバイル版は慣れてないと使いづらいので最初はPC版をお勧めします。

 

indeedは大手サイトでは掲載されないようなハローワーク案件も拾ってくれます。

 

実は今回の転職もハロワ求人経由でした。

 

ブラック求人が多い、使えない等、あまりいい評判を聞かなかったけどよーく見ればお宝求人眠ってますよ!

 

 

大手転職サイト経由でも応募していましたが、応募者も多く倍率がももの凄いと思います。

 

筆記試験の段階でもまだ100名近く残っていたりして・・それを見た瞬間やる気を失いフェードアウト。

 

受ける側からしたら書類選考である程度絞ってくれた方がありがたいんですが。。

 

日程調整しまくってしまくって最終で落ちた時の切なさと言ったらもう・・

 

 

次点で利用頻度高かったのがマイナビですかね。

 

リクナビは大学職員求人がそもそも少ないのか、自分がたどり着けなかったのかはわからないけど、殆ど利用してなかったです。

 

 

働きながらの転職、一秒でも効率的に活動したいですよね。

 

 

 

 

転職活動
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ユニバをフォローする
私立大学職員から私立大学職員への転職活動日記
タイトルとURLをコピーしました