私大→私大職員転職時の倍率

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

転職してしばらくたって聞いてみたら60-70倍だったようです。

正直良くそんな難関を突破できたなってのが本音。

 

学歴はマーチ卒で資格はTOEIC800点くらいしかもってません。

 

ただ公的研究費を含む補助金業務を長くやってた(やらされてた)のでここだけは他人に

負けない自信はありました。

 

補助金は文科省や会計検査院の対応等、大変なことが多いので敬遠されがちだけど

慣れさえすればこっちのもん。

今となっては文科省科研費は目をつぶってでもできます笑

 

毎年交付内定発送翌日4/2あたりになると研究者がソワソワしながら聞きに来るのが

合格発表してるみたいでこっちも緊張しますね。

e-radからでも見れるけど正式に通知が来ないと喜べない方が多いようで。

 

他大学においても補助金スキルはあるに越したことないと思うのでつぶしが利く業務なのかもしれません。

 

ちなみに新卒時に入職した法人の倍率は50倍くらいだったかと思います。

ご参考までに。

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました