仕事 【転職活動】国立大学職員は年収が低すぎで受けなかったけど結局は人間関係が重要 大学職員からの転職活動をする中で当然国立大学の求人も見かけてましたがとにかく給料が安すぎ。 僕が勤めていた私大で30歳には到達できそうな年収が国立大では45歳にならないともらえなかったり。 これではとても受ける気になりませんで... 2022.03.13 仕事
仕事 私大職員退職理由はサビ残 当時は詳細をかけませんでしたが今なら普通に言える。 サビ残がメインです。 残業はつけないのが美徳とか言うクソみたいなルールがあって普通に違法なんだけどそれがまかり通ってる職場でした。 そんなのは当然面接時点で... 2022.03.12 仕事
仕事 ブログを再開することにしました お久しぶりです。 最後の更新から2年。 当初はこの春でドメインを削除しブログ閉鎖しようと考えてました。 しかし、定期的に本ブログへアクセスを頂いている状況をずっとみており、このまま閉鎖するのはもったいないかな、とこの度再... 2022.03.11 仕事
仕事 ブログを停止します こんにちは。 長らく更新を停止してましたが生きてます。 結局留まっても気分が悪いのでまた転職しました。 新しい転職先ですが別の学校法人から良いオファーを頂きました。 間もなく半年近くたちますが条件、雰囲気共に前職よ... 2020.01.01 仕事転職活動
転職活動 転職活動を再度開始!現在3社から内定もらいました どうもこんにちは。 適応障害になってからも異動できる見込みがなさそうなのでこっそり転職活動を再開してます。 現在のところ3社もらえました。 1、公益法人 2、大手建設メーカー工場事務 3、大手食品メーカー工場... 2019.05.22 転職活動
仕事 私大職員がうつ病になりました お久しぶりです。 更新が一年以上あいてしまいました。 理由はタイトルの通り、うつ病です。 休職はしてませんがずっと体調が悪い状態が続いており これはおかしいと先日精神科にかかったところこの診断になりました。 ... 2019.04.25 仕事
転職活動 年複数回募集している学校法人は何か事情があるのかもしれない いよいよ繁忙期突入です。 1月までのゆったり時間はどこへやら。 「そんな時間あるだけでもありがたいと思え」 と言われればそれまでですが。 年数回同じ求人を出す理由 10年以上大学業界の求人情報を見ていると明らかに募集頻度が高い法人... 2018.03.04 転職活動
仕事 センター試験終了 色々と気を使わなければならないセンター試験がやっと終了しました。 今年は三時間繰り下げの大学もあったようですが原因がセンター側のミス。。 これで大学名出ちゃうのはかなりかわいそうですよ。 職員側の立場からす... 2018.01.20 仕事
仕事 同僚が他大へ転職しました 入職時に業務だけではなく学内事情や交通費申請など一番お世話になった方が他大へ転職されました。 数ヶ月で別部署に異動してしまったので一緒にいる時間こそ短かったですが、その方のおかげでスムーズに業務を遂行できるようになったのでお住... 2017.11.07 仕事転職活動
転職活動 私立大学職員の志望動機は「建学の理念」から考える 私立大学職員へ応募するにあたり、志望動機がどうしてもうまく書けないって方は多いと思います。 僕は建学の精神(理念)を経験や考えと結びつけて作成していました。 大学に限らず私立学校の特徴はなんといっても創立者の建学... 2017.09.22 転職活動